★長さすら統一されていないゴルフ業界!★
同じ長さの表記なのに、長さが違う!
こんなのおかしいですよね。
実は今までクラブの長さを測る基準が決まっていなく、各メーカー独自の考えで計測していました。
測り方の詳しい説明は省きますが、ヘッドのヒール部分までの長さを測るか、シャフトの延長線上の長さを測るかなど、同じ長さのクラブでも表記される長さに違いが出ていました。
現在はR&Aが「60度測定法」という測り方を決めたのですが、実際のところ守られていません。
まだ全メーカーの測定をした訳ではありませんが、PINGやマックテックは60度測定法です。
ブリヂストン、ダンロップ、プロギアは60度測定法ではありません。
(まだ5社しか調べていません)
例えば スリクソン ZR700はメーカー表記 44.75インチですが
60度測定法では 約45.25インチです。
だいたいですが60度測定法でない測り方は、0.5~0.25インチ短くなります。
おそらくメーカー側としては・・・
例えばスリクソンユーザー(結構上手い人)が実際の長さが変わらなくても、急に表記が45.25インチになっていると、「こんなの長くて使えね~」なんて混乱がおきる可能性があるので60度測定法で表記してないのではと推測するのですが・・・
現在、当社としてはダンロップなどに、当面今までのメーカー独自の長さの表記と一緒に60度測定法の長さの表記をしてほしいと要望をだしております。
みなさん、私が言うのも変ですが
長さの測り方すら統一されていないなんておかしいと思いませんか?
| ゴルフ屋の独り言 | 18:01 | comments:35 | trackbacks:0 | TOP↑
TROAIVMwiBdQBrCnL
QpZu8s <a href="http://cnwakbeasxtf.com/">cnwakbeasxtf</a>, [url=http://bckjsxtrueyr.com/]bckjsxtrueyr[/url], [link=http://ljcrqavfzrkp.com/]ljcrqavfzrkp[/link], http://aycwgnffbrbx.com/
| fehrabh | 2011/08/16 00:47 | URL |