タイトリスト展示会 & クラブフィッティング
先週タイトリストの展示会に行ってきました。
今回発表されたのが 716シリーズアイアン(MB、CB、AP1、AP2)です。
詳しい内容はその内メーカーホームページに掲載されるので省きますが、AP1は今までよりかっこよくなってました。
会場には契約プロのクラブが展示してあり

ジョーダンスピースはAP2アイアン

アダムスコットはMBアイアンでした。

スコッティキャメロンからは、X7シリーズが発表されていました 。
左から X7M、X7、X5(発売済)

X7Mはオデッセイの#7に似た形状です。
(慣性モーメントを高めながらアドレスやスイングし易い形状にするとこうなるのでしょう)
X7シリーズはX5を少し大きくしただけで無くヘッドの慣性モーメントを上げるためフェースからソールにかけてアルミ素材を使用しています。
(GOLOシリーズと同じ構造です)


タイトリストの展示会のついでに、フジクラ(シャフト)にも行ってきました。
フジクラゴルフクラブ相談室です。

フジクラのシャフトが装着された試打ドライバーが用意していて

インパクト直前のシャフトの挙動を画像で確認しながら最適なシャフトを選んでくれます。

さらにダンロップの直営店にも行って最新のクラブフィッティングを聞いてきました。
スイング中のコックの動きやローテーションの使い方を計測し数値化することでスイングに合ったシャフトが選び出されます。

このシステムを使用してからクラブフィッティングの精度が格段に上がったそうです。
さらに新しいシステムがこれから追加されるそうで、とても楽しみです。
ついでにブリヂストンの最新フィッティングも見学して来ました。
フィッティングルームのシャフトとヘッドです。

独自開発したアプリケーションを使い現状のスイング(ヘッド軌道、フェースアングル、ローテーションなど)を診断、分析します。
その後適していると思われるヘッドとシャフトの組合せをスイングシュミレーションに入力するとコンピューターが仮想試打をし飛距離やスピン量など詳細なデータが表示されます。
今までは最適と思われる組合せのクラブを数種類(何十発も)打ちながら選んでいましたが
スイングシュミレーションは10でも20でも50種類のクラブでも短時間で仮想試打しますので、そのデータを見ながら自分の理想に近い弾道の組合せを選んで最終チェックをするだけでクラブ選びが出来ます。

今回は大変勉強になりましたので次回もメーカーのフィッティング巡りをしたいと思います。
★ タカノゴルフ 楽天オークション 【←クリック】
★ タカノゴルフ Yahoo!オークション 【←クリック】
いろいろ出品しておりますので皆様どうぞヨロシクお願い致します。
今回発表されたのが 716シリーズアイアン(MB、CB、AP1、AP2)です。
詳しい内容はその内メーカーホームページに掲載されるので省きますが、AP1は今までよりかっこよくなってました。
会場には契約プロのクラブが展示してあり

ジョーダンスピースはAP2アイアン

アダムスコットはMBアイアンでした。

スコッティキャメロンからは、X7シリーズが発表されていました 。
左から X7M、X7、X5(発売済)

X7Mはオデッセイの#7に似た形状です。
(慣性モーメントを高めながらアドレスやスイングし易い形状にするとこうなるのでしょう)
X7シリーズはX5を少し大きくしただけで無くヘッドの慣性モーメントを上げるためフェースからソールにかけてアルミ素材を使用しています。
(GOLOシリーズと同じ構造です)


タイトリストの展示会のついでに、フジクラ(シャフト)にも行ってきました。
フジクラゴルフクラブ相談室です。

フジクラのシャフトが装着された試打ドライバーが用意していて

インパクト直前のシャフトの挙動を画像で確認しながら最適なシャフトを選んでくれます。

さらにダンロップの直営店にも行って最新のクラブフィッティングを聞いてきました。
スイング中のコックの動きやローテーションの使い方を計測し数値化することでスイングに合ったシャフトが選び出されます。

このシステムを使用してからクラブフィッティングの精度が格段に上がったそうです。
さらに新しいシステムがこれから追加されるそうで、とても楽しみです。
ついでにブリヂストンの最新フィッティングも見学して来ました。
フィッティングルームのシャフトとヘッドです。

独自開発したアプリケーションを使い現状のスイング(ヘッド軌道、フェースアングル、ローテーションなど)を診断、分析します。
その後適していると思われるヘッドとシャフトの組合せをスイングシュミレーションに入力するとコンピューターが仮想試打をし飛距離やスピン量など詳細なデータが表示されます。
今までは最適と思われる組合せのクラブを数種類(何十発も)打ちながら選んでいましたが
スイングシュミレーションは10でも20でも50種類のクラブでも短時間で仮想試打しますので、そのデータを見ながら自分の理想に近い弾道の組合せを選んで最終チェックをするだけでクラブ選びが出来ます。

今回は大変勉強になりましたので次回もメーカーのフィッティング巡りをしたいと思います。
★ タカノゴルフ 楽天オークション 【←クリック】
いろいろ出品しておりますので皆様どうぞヨロシクお願い致します。

| オリジナル カスタムシリーズ | 09:56 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑